top of page
行政書士
さがみはらフォーエス事務所
お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ
042-684-9173
お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ
お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ
お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ
頼れる街の法律家
相模原市の特定行政書士
初回の相談は無料です!
相模原市の特定行政書士

建設業許可申請

夫婦・家族の問題

遺言・相続に関すること
相模原市のさがみはらフォーエス事務所は、
各種許認可申請や登録、生活における身近な関心事・相続や遺言に関すること・各種契約や届け出など
地元の皆様の日々の生活やお仕事の
サポートをしています。
ご挨拶
取扱業務
許認可について
■建設業許可申請
令和2年10月から改正建設業法が施行されました。許可要件が一部厳しくなっています。ご相談ください。
◆更新申請
◆決算変更届(決算報告)
◆業種追加申請 般・特新規申請
◆許可換え新規申請 など
■古物商許可申請
■産業廃棄物収集運搬業許可申請
■宅建業免許申請
お客様の代理人として許認可の申請や届出にあたります。

遺言・相続について
遺言と一口に言っても種々です。例えば普通方式には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言があります。
また、遺言があった方が良い例として以下の場合等があります。
・夫婦の間に子どもがいない
・熟年再婚(先妻の子供がいる)
・特定の子どもに他の子どもよりも多くの財産を残す
・個人企業などで後継者を決めておく
・息子の嫁に財産を譲りたい
・妻が内縁
相続においては、基本的に遺言は法定相続よりも優先されます。きちんとした遺言書を準備することで「貴方の意思」と「貴方の大事な方々への思いやり」を示されてはいかがでしょうか?又、遺言がない場合や、遺言ですべての財産について指定がない場合等は、協議分割を行います。
遺言書、遺産分割協議書の作成等でお困りの方ご相談下さい。

自動車の登録、自動車保管場所証明(車庫証明)について
■車庫証明 神奈川県相模原市、東京都八王子市、山梨県上野原市対応
当事務所は、1都2県の中央に位置し上記地域対応が可能です。
■自動車登録
■出張封印
新規・変更・抹消
自動車封印丁種会員です、行政書士会員約5万人のネットワークで基本全国どこでも対応。
封印は運輸局に車を持込んで行うものと思っていませんか?
車を運輸局に持ち込むことなく自宅車庫、駐車場に車を置いた状態で実施出来ます。
例えば相模ナンバープレート取付けを伴う中古新規・変更・移転登録
又は後部ナンバープレート交換等の手続き及び封印も、自宅車庫に車を置いた状態で可能です。
車は相模原市内、外、県外に置いた状態でも可能です。
■希望ナンバー取得
■自動車の相続

成年後見について
成年後見制度は、認知症の方、知的障がいのある方等、判断能力が十分ではない方の日常生活を、ご本人の意思を最大限尊重しながら支援していく制度です。
判断能力が十分にある間に信頼することができる方と予め契約しておく任意後見と、すでに判断能力が低下している場合に利用する法定後見があり、さらに法定後見には、後見、保佐、補助の3つ類型があります。
以下のような場合などで、将来に不安を抱えられている方
・お一人で生活、認知症になったら
・子ども、兄弟、親戚等に迷惑をかけたくない
・知的障害の子どもがいる
・高齢者だけで暮らしており、親戚や身内が近くにいない
任意後見の中でも移行型は、判断能力がしっかりとした今から将来にわたっての事を自らの意思でどのようなことを依頼するかを相談しながら、契約するものです。

取扱業務
許認可
遺言・相続に関すること
自動車の登録
成年後見

事務所紹介
行政書士 さがみはらフォーエス事務所
所属行政書士
安田 伸生
許可・認可申請
建設業、運送業、宅建業、廃棄物処理業、パスポート申請、車庫証明
書類作成
議事録、契約書、覚書、内容証明、公正証書案、遺言状、離婚協議書、遺産分割協議書
<開所時間>
土曜日、日曜日、祝日は閉所とさせていただきます。
※ただし、お仕事やその他の都合上、開所日でのご相談が難しい場合はその旨をお知らせください。その都度対応いたします。
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳1523-30
お問い合わせ
TEL:042-684-9173
駐車場
予約制駐車場有り

<マップ>
JR中央本線、相模湖駅から車で6分
事務所
アクセス
お問合せ
bottom of page